振替休日をいただいた冬のある日。
バイクが趣味の私、
風もなくいいお天気だったので、近場をちょっと走ってきました。

赤城山と荒砥川とSHERCO
子供の頃、よく遊んだ荒砥川の堤防を走ってきました。
梅も咲いていました。

梅
暖かかったので、赤城山の中腹にある みるこのカフェ でランチしてきました。

テラスでのんびり

自家製野菜と陸のものピザ

干し芋のケーキ
自家製の無農薬野菜や果物を使っているそうです。
かわいらしい元気な女性がひとりでやってます。
もう一人女性のお客さんがいらして、3人おしゃべりしてきました。
そのあとは、近くにある養豚やさん近藤スワインポークで無添加のウィンナなど買ってきました。

自宅の玄関を直売所に

【無添加】前橋ころとんウィンナ
豚肩ロース肉醤油糀漬け
近藤さんご夫妻がこのウィンナを作り始めた時のお話を奥様からお聞きしました。
ご主人は、丹精込めて育てた豚肉を単に「前橋産豚肉」としてではなく
独自のブランドで売り出したいと、試作を繰り返していた時、
子育て中の奥様が、お子さんの口に入るものを気にするようになっていて、
【無添加】のウィンナをお子さんに食べさせたい!
と提案して、お二人の思いが一致して、
【無添加】前橋ころとんウィンナができたそうです。
ウィンナは前から食べたことがありましたが、今回初めてお肉も買ってみました。

柔らかくて、子供でも食べやすい
夕食に家族でいただきましたら、
息子が大喜びで「おかわりちょうだい!」とパクパク食べて私の分がなくなりそうでした^^;
のんびりといい1日でした。
by E.M